Showing posts with label memorials. Show all posts
Showing posts with label memorials. Show all posts

Wednesday, March 28, 2012

追悼式



喪中の意を象徴する黒の服に身をつつんで、男性女性、少年少女、あらゆる年齢や背景の人々が、追悼式会場となっている大きなコンクリート建物に入ってくる。大勢の人たちがいるにもかかわらず、コンサート会場は静寂につつまれている。中に入ると、菊で出来た大きな花輪が私を出迎える。私たちが懇親にしている市議会議員が会場内にいて、私の腕をとると受付に案内してくれる。
受付では「お住まいの市町村名と、あなたのお名前をお願いします。」と、黒い服を着た若い男性に聞かれる。東京と言う代わりに「ボストン」と伝える。両方とも私の故郷であるから、実質的に嘘をいったことにはならない。
ここ数日間、町で見かけた人たちが立ち止まって深々とおじぎをする。私が出席したことに感謝してくれている。おじぎを返し、「もちろん、お伺いさせていただきました。今日、他の場所にいることなど考えられません。」と答えると、相手は笑顔を返してくれる。私も微笑を返す。
特別招待者やスピーチ予定者以外の一般参加者は二階席に座る。二階へ行き、座ってからステージを見おろす。ステージ中央には木製の大きな長方形の柱が建っていて、どことなく墓石を思い出させる。「東日本大震災で亡くなった方々のご冥福を祈って。」柱を囲んでさらにたくさんの菊。黄色に白、上品だがシンプルな飾りつけ。これがステージほぼ全体を埋めつくしている。
来賓たちが会場を埋めていく。私が知っている顔もいる。式は10時きっかりに始まる。まずは黙祷。全員が起立しておじぎ、一階最前列右のコーナーに席をとっているマスコミ陣のカメラシャッター音を覗いては物音ひとつしない。このシャッター音については複雑な感情がある。彼らも黙祷すべきではないんだろうか。犠牲者に敬意を払うことよりも、よい写真を撮ることのほうが大切なんだろうか。
役員たちのスピーチは大体似たようなものだ。市長、知事、市議会議長、復興庁代表者、皆がとても政治的で形式的。それも悪くはない。ただ、感情に訴えるスピーチではない。
そして、遺族代表の言葉。彼と以前会ったような気がするが思い出せない。彼は起立して、参列者全員に向かっておじぎ、ステージに向かっておじぎ、ステージに向かって歩いていきさらにおじぎをする。そして、スピーチを読み始める。
彼は震災で妻と母親を失った。地震が襲った後、自宅に戻り母親に高台へ逃げるようにうながした。そして、二階へ駆け上がり、妻にも早く逃げるように伝えた。ここで、彼の声がつまる。すこし間をおいてから、消防団の仲間の元へもどろうとする彼を、妻が涙のたまった目で見上げながら「気をつけて」といったことを話す。
母親は高台への避難が間に合わなかった。妻もそうだ。よく家をあけていたことを二人に対して申し訳ないと思う、と言って誤っている。彼ひとりを残していなくなってしまうことを二人が気にかけていることもよく分かっている、とも言う。「二人に会いたい。」彼はスピーチの途中に何度も呼吸を整え、声がつまらないようにする。でも、やっぱり声がつまってしまう。聞いている皆が、彼が泣いていることを知っている。
参列者も皆泣いている。鼻をすすり上げるのが聞こえる。私の前にいる男性三人の背中を見つめると、涙を拭いているのが分かる。自分も声出して泣き出さないように気持ちを抑えようとするが、呼吸が出来ない。呼吸困難になったのかと思い、ゆっくり息をする。ゆっくり吐いて。吸って。また吐いて。
そして献花。参列者ひとりずつに花一本がくばられる。参列者は千人以上。全員に花が配られるのにどのくらい時間がかかるのだろう、と思いながら、バルコニーから見下ろしていると、驚くほどの速さで人々が動いていくのが見える。私も階下におりて前方にすすみ、白手袋をはめた女性から花を受け取り、ステージへ持っていき、おじぎをしてから、綺麗につみあげられてある花の山に自分の花を置く。
こうして追悼式が終わり、大きな花輪のほうへ向かって歩いていくと、そこに首相から贈られたものがあるのに気付く。会場を出るときに市長に挨拶すると、市長も微笑みながら挨拶をする。
確かに疲れた。でも、重荷のような疲れではない。そして、何より、自分が東北支援に貢献したいことを改めて強く感じている。

Sunday, March 11, 2012

Memorial Service: March 11, 2012

Dressed in black mourning attire, men and women, boys and girls, people of all ages and backgrounds enter the large, concrete building where the memorial service is being held.  I'm in Ofunato again.  It's quiet in the concert hall even with people milling around.  A large display of chrysanthemums greets me as I enter.  Our favorite city council member is inside the door, grabs my arm and moves me towards the registration desk.

"Your city and name, please," a young man in black tells me.  I decide to put Boston as my city as opposed to Tokyo.  I'm from both.  Technically, I'm not lying.

People I've seen in town over the past several days stop and bow deep.  I'm thanked for attending.  I bow back and say, "Of course I'm here.  I wouldn't be anywhere else to day."  They smile.  I smile.

Regular people, not the invited guests and speakers are to sit upstairs.  I head up, sit, and look down at the stage.  There's a tall, wooden, rectangular pillar in the center of the stage reminding me of a grave stone.  "Honoring the souls of those who died in the Great East Earthquake."  All around the pillar are more chrysanthemums.  Yellow and white, it's an elegant yet simple display.  This covers almost the entire stage.

The honored guests file in.  I recognize some.  The service begins at 10am sharp.  First on the agenda is a moment of silence.  We all rise, bow, and everything is silent except for the clicking of camera shutters from the press corp cornered into the front right section down below.  I'm not sure how I feel about this noise.  Don't they need to be silent, too?  Does getting a good photo trump paying their respects?

The speeches from the officials all sound the same.  The mayor, the governor, the chairman of the city council, an official from the Ministry of Reconstruction sound political and formal.  This isn't bad.  It's just not touching.

Then comes the representative from the victims' families.  I've seen him somewhere before but I can't place him.  He stands, bows to the crowd, bows to the stage, walks towards it, bows again.  He then starts to read. 

He lost his wife and mother.  After the earthquake hit, he rushed home and told his mother to get to higher ground.  He then went upstairs and told his wife to leave as quickly as possible.  Here his voice cracks.  Pausing, he says she looked at him with tears in her eyes and told him to be careful as he went to join the fire brigade.

His mother didn't make it to high ground soon enough.  Nor did his wife.  He apologizes to them for being gone so often.  He tells them he knows they feel bad for dying and leaving him behind.  He says he misses them.  He pauses often, trying to keep his voice calm.  It doesn't work.  We all know he's crying.

As are those in attendance.  I hear sniffles.  I look down at the backs of the three men sitting in the row in front of me, and see them quickly wiping tears away.  I'm trying not to openly bawl, and find myself not breathing.  Worried I'll hyperventilate, I start breathing slowly.  Exhale.  Inhale.  Exhale again.

Then come the flowers.  Each person in attendance is allowed to give an offering of a single flower.  There are probably 1000 people there.  Wondering how long this is going to take, I watch from the balcony and marvel at how quickly people funnel through.  I go down to the front and take a flower given to me by a white-gloved woman, take it to the stage, bow and add it to one of the many neatly stacked piles.

Just like that the service is over and we head out past the large displays of flower bouquets, and I see one from the Prime Minister.  I bow to the mayor as I exit, and he bows back, smiling.

I'm exhausted, but it's not a burdensome exhaustion.  And, after all that, I know I've just committed myself to Tohoku all over again.